通販で人気の商品をご紹介しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 多聴多読マガジン 2009年 10月号 [雑誌] レビュー評価:3.5(5点満点) レビュー数:4 価格:1,380円 出版社:コスモピア発売日:2009年09月05日サイズ:A5楽天ブックス商品コード:15903この雑誌の新刊が登録されたら新着メールを通知する※新着メール登録ページの「登録名」に商品コードが表示されますが、不具合ではありませんのでご注意下さい。 こんどは英語で読んでみたいあの名作子どもの時に読んで心に残っている名作、こんどは英語で読み直してみたい児童書について、読者アンケートを実施しました。 その結果、女性部門1位は『赤毛のアン』、男性部門1位は『十五少年漂流記』。 男女上位各3冊について、松本侑子氏をはじめとする執筆者に思い出を語っていただき、各出版社からいろいろなバージョンが出ている英語版の紹介、英語で読む際のポイントなどを解説します。 原書に挑戦するにしても、語彙制限された簡約版で読んでみるにしても、子どもの時には気付かなかった新しい発見と驚きがたくさんあるはずです。 創刊3周年記念: 特別座談会多聴多読が学校の実際の授業にどのように取り入れられ、どのような成果を上げているのか、「大量インプット」は英語コミュニケーション能力開発にどんな効果があるのかについて討論していただきました。 参加者は門田修平先生、白井恭弘先生、古川昭夫先生、高瀬敦子先生、戸谷比呂美先生の5名。 指導前後の成績データも公開しながら、最も効果の上がる学習法を探ります。 洋書4冊を誌面と朗読CDで紹介します【1】Pig in Love恋するブタに、相手の父親が出した結婚の条件とは。 ほのぼのとした絵が楽しめる児童書です。 【2】Twenty Thousand Leagues Under the Sea謎の潜水艦ノーチラス号の冒険物語、『海底二万里』の1、2章をペンギンリーダーズのレベル1で。 【3】The Little Princeサン=テグジュペリ作『星の王子さま』の最初の3章をお届けします。 朗読はタレントのはなさん。 【4】Gifted: Out of Sight Out of Mindある朝、いつものように鏡をのぞくと、13歳のアマンダは別の少女に入れ替わっていました。 インタビューにはハリー・ポッターの三人組が登場CDには洋書4冊の朗読のほか、マイケル・ジャクソンの急逝を伝えるVOAニュースなどを収録しています。 映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』について語るダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリントのインタビューでは、撮影秘話も楽しめます。 【目次】■特集■こんどは英語で読んでみたいあの名作【女性部門】1位 『赤毛のアン』?松本侑子2位 『若草物語』?黛道子3位 『秘密の花園』?安井京子【男性部門】1位 『十五少年漂流記』?古川昭夫2位 『アルセーヌ・ルパン』?西澤一3位 『三国志』と『西遊記』?編集部■創刊3周年記念: 特別座談会英語学習の中で「多聴多読」はどのように位置づけられるか--あるいはインプットとアウトプットの関係[参加者]門田修平(関西学院大学教授)白井恭弘(ピッツバーグ大学教授)古川昭夫(NPO法人SSS英語多読研究会代表)高瀬敦子(近畿大学講師)戸谷比呂美(放送通訳者)●連載[快読快聴ライブラリ](1) Pig in Love (Evans社のZigzagシリーズ)(2) Twenty Thousand Leagues Under the Sea (Penguin Readers)(3) The Little Prince (IBC Audio Books)(4) Gifted: Out of Sight Out of Mind (Macmillan Children's Books)(5) 書き下ろしホラー小説/連載第4回 The Gateway to Hell●連載[リスニング・シャドーイングのなま素材](1) VOAニュース「マイケル・ジャクソンさん急逝」(2) 英文メールで会話力がアップする! クリス・チャーチル(経営コンサルタント)(3) オックスフォード大学出版局から新シリーズProjectX誕生 コリン・ベセル(日本支社ジェネラル・マネージャー) ロッド・セオドロ(英国本社出版ディレクター)(4) 映画『ハリー・ポッターと謎のプリンス』についてインタビュー ダニエル・ラドクリフ&エマ・ワトソン&ルパート・グリント●連載・新TOEICテスト 会話でボキャビル 「問題・解決」編・沢田博がキーワードからニュースの裏側を見る 「核なき世界の可能性」・クリストファー・ベルトンと『トワイライト?初恋?』の原書を楽しく読む特集 こんどは英語で読んでみたいあの名作ー赤毛のアン、三国志、アルセーヌ・ルパン、十五少年漂流記、若草物語、西遊記、秘密の花園、他/[特別座談会]「多聴多読」と英語コミュニケーション能力アップの関係は?ーそして「文法」をどうとらえるか/interviewー『ハリー・ポッターと謎のプリンス』ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン、ルパート・グリント/特別付録 CD-ROMこの商品の関連ジャンルです。 ・雑誌> テキスト> 語学テキスト アレルギー 咳 PR
<< 【めざましTV・雑誌JJで紹介】送料無料・代引手数料無料※半永久的に使用可能!超特価! 今がチャンス!! 最
HOME 【21%OFF!】ハリー・ポッターと謎のプリンス 【通常版】(2010年1月29日までの期間限定生産)(DVD) 【発>>
|
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/04)
(06/04)
(06/03)
(06/03)
(06/02)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/14)
(08/14)
(08/15)
(08/15)
(08/16)
P R
|