通販で人気の商品をご紹介しています。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 【電気系強化パーツ】 ダイナテック:DAYNATEK PMCオリジナル・フルコンバーションキット:Z1000 : Z1100 : GPZ750F : GPZ1100F 価格:55,146円 ●商品番号:110-217●KAWASAKI ●Z1000 : Z1100 : GPZ750F : GPZ1100F ●プラグコードカラー:ピンク ●【セット内容】 DYNA-Sイグニッション DYNAイグニッションコイル テイラーシリコンプラグコード×4本 NGKスパークプラグ×4本 ※画像はイメージです。 ※機械式の進角装置(アドバンサー)が装着されていない車両ではZ400FX用の機械式進角装置が必要です。 DYNA-III・DBR(ダイナ・イグニッション・ブースター)との併用は出来ません。 プラグコードカラー:ピンク【セット内容】DYNA-SイグニッションDYNAイグニッションコイルテイラーシリコンプラグコード×4本NGKスパークプラグ×4本※画像はイメージです。 ※機械式の進角装置(アドバンサー)が装着されていない車両ではZ400FX用の機械式進角装置が必要です。 DYNA-III・DBR(ダイナ・イグニッション・ブースター)との併用は出来ません。 旧車にありがちなミスファイヤー等を一発解消し、ハイパワーエンジンに求められる絶妙な点火時期調整を可能にするスペシャルパーツをオールインワン(4点セット)にしたイグニッション・フルコンバーションキット。 DYNA-Sの正確な制御により、DYNA DCコイルがパーフェクトかつハイエネルギーな高電圧を放出。 さらにその高電圧をテイラーシリコンプラグコードが余すところ無くNGKスーパープラグへ電導、そして点火。 それぞれの分野で実績と定評の高いハイパフォーマンスがオールインワンのセットになりました。 ハイチューンドエンジンに対してはスタンダードの点火システムでは発揮しきれなかったエンジン性能を100%引き出し、旧車においてはあきらめかけていたミスファイヤーの発生を解消します。 :通常、ご注文をいただいてから4営業日前後で「発送」予定です。 都度メーカーに発注しますので、品切れの際やメーカー在庫切れの場合はメールにてお知らせいたします。 この商品・関連商品に寄せられた、お客様の評価とインプレッションダイナテック:DAYNATEK コンパクト・コイルインプレッション対象車種:汎用::評価:自分はカタナ1100Sにダイナ2000を取り付けたのですが、通常着いてくるコイルはデカ過ぎてキャブレターがノーマルだとフレームに接触しとても着けられた物ではなかった。 そこでカタログ上で発見したコンパクトコイルを購入し届いた商品を見て???余りコンパクトじゃないぞっと!ただ通常品より多少薄いのと、配線のしやすさでなんとか取り付け出来ました。 概ね満足ですがウオタニのSP2と比べると良くも悪くも、メードインUSAだなって感じで★3つです。 DAYNATEK:ダイナテック DYNA-S・エレクトロイグニッションインプレッション対象車種:KAWASAKI:Z750 : Z900 : Z1000 : Z1100 :GPZ:評価:Z1に使用。 へたり気味だったノーマルポイント点火から交換しました。 ついでにコイルもダイナのものに交換しました。 ダイナの製品は当然ダイナのコイルで実験データをとっているはずなので本来の性能を発揮させるためにもセットでの交換に踏み切りました。 よかった点は以下です。 1.始動性がよくなった。 2.アイドリングが安定した。 3.燃費が幾分かよくなった。 4.高回転時のつまるような感じがなくなった。 30年以上前のポイントユニットからの交換だったため、この部品が優れているのかノーマルパーツが劣化していたからかはよくわかりませんがかなり調子はよくなりました。 ドレミからポイント点火の復刻パーツも出ているのであとは好みの問題で、フルオリジナルにこだわらない人で点火システムの交換を考えている人のはお勧めです。 たまにダイナの製品は壊れやすいという話を耳にしますがこの部品を取り付けて約1年ですが特に問題はありません。 この部品の購入を考えている人が迷う点はたぶんこのダイナSにするかダイナ2000にするかだと思いますが、街乗りツーリング程度の用途ならSで十分です。 2000は色々な調整が簡単にできるようですが使用してる人の聞いてもあまり頻繁にいじるものでもないしレースでもやるなら話は別だけど…とのことでした。 レースなどで使用をするか、またはこれもカスタムには大事な要素だけど「俺はダイナ2000付けてるぜ」的な自己満足感を味わいたいのなら高価でも2000、上記のような用途でノーマルのポイント点火に不安がある方はこのダイナSすればよいと思います。 取り付けに関しては付けるだけなら簡単ですが付けたあとの調整はプロかマニアじゃないと厳しいかと思います。 この商品の関連商品・おすすめ商品ラフ&ロード:ROUGH&ROAD グライドレインスーツ:2009年春夏カタログ掲載モデル 【レインウェアー一覧】ラフ&ロード:ROUGH&ROAD スクートライドレインコート:2009年春夏カタログ掲載モデル 【レインウェアー一覧】RSタイチ:RS TAICHI ドライマスター パーカ:2009年春夏カタログ掲載モデル 【ジャケット】 ☆★☆お気に入り☆★☆NIKE スニーカー ピンク ☆★☆★☆ PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(06/04)
(06/04)
(06/03)
(06/03)
(06/02)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/14)
(08/14)
(08/15)
(08/15)
(08/16)
P R
|